
発行日 2014.12.25
- 巻頭言
-
- 応用数理が切り開く新製品開発 (井出 貴範) p.1
- 表彰
-
- 論文
-
- 劣決定逆問題に対するCluster Newton法とその薬物動態モデルへの応用 (青木 康憲,速水 謙,小長谷 明彦) pp.7-15
- 凸最適化に基づくテンソル分解 (冨岡 亮太, 鈴木 大慈, 林 浩平, 鹿島 久嗣) pp.16-23
- インダストリアルマテリアルズ
-
- 電池電極材料を対象としたフェーズフィールドシミュレーション (山川 俊輔) pp.24-28
- チュートリアル
-
- 統計時系列解析4 グラフィカルモデルとデータ同化 (中村 和幸) pp.29-35
- フォーラム
-
- 応用数理の遊歩道(79) これからの暗号 (岡本 龍明) pp.36-39
- 学会記事
- pp.40-41
- 巻総目次
- p.42

発行日 2014.09.25
- 巻頭言
-
- フェロー特集
-
- 第7期フェロー選出にあたって (高田 章) p.2
- 数学研究の社会への浸透を願って (儀我 美一) p.2
- 日本応用数理学会の発展を期待して (鈴木 貴) p.3
- ミニシンポジウム行脚 (西浦 廉政) p.3
- プロパー応用数学を (野木 達夫) p.4
- 「独創的」研究の奨め (浜田 穂積) p.4
- 表彰
-
- 論文
-
- 注入同期の物理限界 (田中 久陽) pp.7-13
- 平成25年度 日本応用数理学会論文賞(理論部門)
受賞論文紹介:
第二種積分方程式に対するSinc選点法の改良とその理論解析 (岡山 友昭) pp.14-18
- 平成25年度 日本応用数理学会論文賞(応用部門)
受賞論文紹介:
Rényiのエントロピーを最大にする議席配分方程式について (一森 哲男) pp.19-22
- インダストリアルマテリアルズ
-
- 行列・テンソル分解によるグラフデータ分析 (丸橋 弘治) pp.23-27
- OR 手法を適用したソフトウェア開発と様々な産業分野への応用 (太田 洋二郎) pp.28-32
- チュートリアル
-
- 統計的時系列解析3:非線形・非ガウス状態空間モデル (中村 和幸) pp.33-38
- フォーラム
-
- 応用数理の遊歩道(78) 暗号通貨 (岡本 龍明) pp.39-42
- 学会記事
- pp.43-44

発行日 2014.06.25
- 巻頭言
-
- 論文
-
- 胸部大動脈ステント治療に関する統計的アプローチ (石岡 文生,林 邦好,植田 琢也,水藤 寛,栗原 考次) pp.2-10
- アリの集団採餌とエラー戦略 (西森 拓,西村 信一郎) pp.11-17
- インダストリアルマテリアルズ
-
- ビル制振用オイルダンパーの数値計算アルゴリズムについて (高橋 治) pp.18-21
- 微小振幅下のビル制振用オイルダンパーの数値計算アルゴリズムについて (高橋 治) pp.22-25
- チュートリアル
-
- 統計的時系列解析2:状態空間モデル (中村 和幸) pp.26-31
- フォーラム
-
- 「2013年度年会総合講演より」新しい産業数学を目指して (若山 正人) pp.32-36
- 応用数理の遊歩道(77) 暗号における情報量 (岡本 龍明) pp.37-40
- 学会記事
-

発行日 2014.3.25
- 巻頭言
-
- 論文
-
- 心筋細胞内現象の数理モデル (波田野 明日可) pp.2-9
- 代謝ネットワークの数理モデルとその応用 (竹本 和広) pp.10-18
- インダストリアルマテリアルズ
-
- H∞ループ整形法に基づくDC/DCコンバータの制御器設計 (松井 由信) pp.19-22
- チュートリアル
-
- 統計的時系列解析1: 定常性とARモデル (中村 和幸) pp.23-28
- フォーラム
-
- 応用数理の遊歩道(76) 暗号における数理モデル (岡本 龍明) pp.29-33
「年会総合講演より」
- 2次元領域におけるスポット解の運動について (栄 伸一朗) pp.34-36
- 同時ブロック対角化を巡る応用数理 (室田 一雄) pp.37-40
- 学会記事
-
- 学会記事 pp.41-43

発行日 2013.12.25
- 巻頭言
-
- 表彰
-
- 特集: 離散幾何学から提案する新物質創成・物性発現の解明
-
- 離散幾何学から提案する新物質創成・物性発現の解明 (小谷 元子) pp.6-9
- 二値の熱伝導率を持つ領域の第一固有値の対する最適配置 (松江 要, 内藤 久資) pp.10-15
- 構造化照明蛍光顕微鏡の画像再構成アルゴリズムについて (赤間 陽二,上條 隆宣) pp.16-21
- 球デザインの材料科学への応用 (田上 真) pp.22-26
- インダストリアルマテリアルズ
-
- 高温超伝導体を使うテラヘルツ波生成素子に関する大規模シミュレーション (飯塚 幹夫,中村 壽) pp.27-33
- チュートリアル
-
- 数理最適化入門(4): 施設配置の数理モデル (田中 健一) pp.34-39
- フォーラム
-
- 応用数理の遊歩道 (75) 「忘れられた科学:数学」その後 (木村 英紀) pp.40-43
- 学会記事
-
pp.44-45
- 巻総目次
-
pp.46-47